こどもは地域の宝物
育てる・守るは地域の役目
子育て環境が整った街は、地域が明るく元気な街です。保育園の整備や学童保育の充実、オンライン授業、英語教育などの充実を進め、将来を担う「みぶっ子」たちを応援します!

子育て環境が整った街は、地域が明るく元気な街です。保育園の整備や学童保育の充実、オンライン授業、英語教育などの充実を進め、将来を担う「みぶっ子」たちを応援します!
交通環境が整った街は、安全・安心の元気な街です。新しい交通(タウンパス)の導入、スマートインターチェンジジ、道路整備の充実を進め、誰もが快適便利な街を目指します!
住みやすい環境にたくさん集まる街は、活気ある元気な街です。壬生町が自慢出来る素晴らしい暮らしを、町内外へ発信をし、移住する方々を応援し、住んでいる町民の暮らしを豊かにします!
歴史や文化が薫る街は、郷土愛とプライドを持つ元気な街です。論語教育や地域ならではの文化活動を応援し、藩校サミットレガシーを育み、町民が壬生町に誇りを持てるように取り組みます!
年齢 | 昭和37年2月16日生まれ 【寅年】 |
現住所 | 壬生町大字上稲葉190 |
栃木県立栃木高校卒業(昭和55年) |
日本大学農獣医学部農業科卒業(昭和59年) |
元壬生町保育園 保護者会連合会 会長 |
元いなば保育園 保護者会 会長 |
壬生町議会 文教常任委員会 委員長 (平成8年~10年) |
壬生町議会 民生経済常任委員会 委員長 (平成11年~14年) |
壬生町議会 建設水道常任委員会 委員長 (平成14年~15年) |
壬生町議会 副議長 (平成15年~16年) |
壬生町自治会連合会 副会長 (平成17年~18年) |
壬生町議会 議長 (平成18年4月~20年3月) |
壬生町議会 議会運営委員長 (平成20年4月~平成22年3月) |
壬生町 町長 3期12年 (平成22年4月~現在) |
Copyright (C) kazuya kosuge All Rights Reserved.